






音楽フラッシュカード
990円
※こちらはダウンロード商品です
ongakuflash.zip
118MB
こちらの商品は、ご自身で印刷をしてカードを作成していただくPDFデータです。
●データ内容
・音符フラッシュカード(単音カード)
・ドレミフラッシュカード(3音カード)
・音楽記号フラッシュカード
【音符フラッシュカード】
カード表面に音符、裏面に階名が書いてあるシンプルな音符カード。
ト音記号、ヘ音記号、それぞれ22枚のカードがあり、ランダムにカードの音を繰り返し読む事で読譜力を定着させます。
【ドレミフラッシュカード】
読譜のフラッシュカード。
1枚のカードに3つの音が書いてあり、表面には階名がなく、裏面には階名が書かれています。
指導用にも、ご自身の読譜練習にもご利用いただけます。
カードの作り方は、印刷をして3つ折にするだけです。
3つ折にする事で一般のコピー用紙でも裏が透けることがありません。
ト音記号、ヘ音記号、それぞれ60枚ものデータがあるので、充分な読譜力アップにつながります。
【音楽記号フラッシュカード】
音符、休符、音楽記号、強弱記号等のフラッシュカード。
表面には音符や記号が書かれています。
裏面には音符、記号等と一緒に名前と意味が書かれています。
カードの種類は小学校音楽で学習する記号です。
・ト音記号 ・ヘ音記号
・全音符 ・全休符
・2分音符 ・2分休符
・付点2分音符 ・4分音符
・4分休符 ・付点4分音符
・8分音符 ・8分休符
・付点8分音符・16分音符
・16分休符 ・4分の2拍子
・4分の3拍子 ・4分の4拍子
・8分の6拍子 ・スタッカート
・アクセント ・クレッシェンド
・デクレッシェンド ・シャープ
・フラット ・ナチュラル ・ブレス
・タイ ・スラー
・ピアノ ・メッゾピアノ
・フォルテ ・メッゾフォルテ
・リピート記号 ・終止線
・縦線 ・速度記号
どのカードも使い方は、印刷して2つ又は3つに折るだけ!
1.音符フラッシュカードのPDFファイルをお手持ちのプリンタで印刷します。
※用紙のサイズや種類をプリンタで設定してください。
※ト音記号、ヘ音記号、それぞれのファイルをまとめた一括データを使えば一度で全カードの印刷が出来ます。
2.印刷した用紙を半分に折り、ノリ等でとじ、カードに仕上げます。