



【初見~変奏】テーマ別教材パック咲楽 SakuraVol.17(データコンテンツ)
990円
※こちらはダウンロード商品です
SakuraVol.17.pdf
4.17MB
音楽之友社「ムジカノーヴァ」2022年12月号で、本商品《テーマ別教材パック咲楽Sakura》が紹介されました!
================================
音を学ぶ「音学」より、音を楽しむ「音楽」を!
「Sakura」は、指導ネタ満載の教材パックです。
♪~楽しく学んで
咲かせよう 音楽の花~♪
楽しい音楽の花を咲かせたい、との思いから
「咲楽」⇒「Sakura」と名付けた教材です。
本教材は「リズム」「音符と休符」「楽典」など、
毎号決められたテーマに特化した教材、ワークやカード等満載のPDFのデータコンテンツです。
♪==============================
Vol.17のテーマは「初見~変奏」
今回の内容は、初見力アップとメロディーの簡単な変奏(アレンジ力)を目標にしています。
10曲の初見問題では、それぞれの曲に3つの調(ハ長調・ト長調・ヘ長調等)の楽譜があるので、初見だけではなく移調や変奏の問題としてもご活用頂けます。
また、それぞれの楽譜にイラストを載せています。
そのイラストを使ってで話題を広げてみてはいかがでしょうか?
バッハのイラストがある楽譜⇒「バッハならどんな風に弾くかな?」
カエルのイラストがある楽譜「カエルの歌詞をつけてみようか?」
というように、興味付けの材料としてイラストも是非活用ください。
◆Vol.17の「音楽家紹介」は「ドヴォルザーク」
音楽とは無縁の家に生まれながらも、おじさんの勧めで音楽の道へ進み大成功を収めた事や「鉄道オタク」だったエピソードを楽しく紹介しています。
レッスンでの集中力が切れた時や、興味付けのきっかけとして、是非ご活用ください♪
・・・収録内容・・・・・・・
●メロディーのしくみ
●楽譜をつくろう
●音であそぼう
●フェイクしよう
●初見演奏
◆練習問題
●初見問題(4小節)1~3
●ひいてみよう(8小節) 10曲《各3つの調》
●work30
・リズムをつくろう
●西洋音楽史
・ドヴォルザーク
・ドヴォルザーク(低学年用)
・年表
●印刷について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Sakura」はVol.1~18まで、毎月1回発行を予定しています。
なお、毎号ついている当ショップの¥200クーポンは無期限でご利用いただけます(1回限り)
※クーポンは、クーポン利用後のお支払額が¥99以上でご利用になれます。